|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
ハルトマン のバックアップ(No.11)
CV:牧野由依 イラストレーター:かんくろう 入手方法
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | クリックで展開 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エーリッヒ・ハルトマンはドイツ軍のエースパイロットで、一撃離脱戦法を用い、352機の世界最高撃墜数を誇る。
なお、ハルトマン以外で300機以上の撃墜スコアを持つパイロットはゲルハルト・バルクホルン(ドイツ)のみである。
世界最高の撃墜数を持っているが、本人は撃墜数より、僚機のパイロットを誰一人として喪わなかった事を誇りにしていたという(なお、一機撃墜されているが、パイロットは生還した)。
Bf109シリーズの一種。番号はG-14だが、あくまでもG-6とG-10の繋ぎとしての生産機だった。
キャノピーや主車輪、尾翼などはGシリーズとKシリーズに使用予定の物を持ってきた。悪く言えば寄せ集めに近く、当然規格がバラバラであった。
先述した通り本機は繋ぎであり、G-6のサブタイプであるG-6/U3を格上げしただけの機体で、G-6の正式な後継機はG-10である。
じゃあ何故G-14なのか思う方もいるだろうが、G-10は既に開発中の機体の番号として割り振られており、G-12も練習機として既に割り振られていた為、結果的にG-14になったのだった。
コメントはありません。 Comments/ハルトマン?