ブンツェル のバックアップ(No.4)

ブンツェル
型式Pz.Kpfw. III Ausf. G兵科中戦車
画像装備欄
[添付]★★★☆☆画像 [添付]★★★★★画像中型砲
小型火器
空きスロット
空きスロット(改)
ステータス
No.198No.199
★★★☆☆★★★★★
体力?(?)/??(?)/?
火力?(?)/??(?)/?
命中?(?)/??(?)/?
装甲?(?)/??(?)/?
回避?(?)/??(?)/?
対空?(?)/??(?)/?
偵察?(?)/??(?)/?
Lv1裸(Lv1初期装備込み)/改LvMAX強化MAX裸
占領優→秀
燃料?/?(?)?/?(?)
弾薬?/?(?)?/?(?)
1戦分の通常消費量/Lv1容量(改LvMAX)
改良・昇格
改(Lv??)
昇(Lv??)?
図鑑説明
図鑑説明コメント

CV: 石毛佐和  イラストレーター: 長月みそか

入手方法 Edit

ドロップもしくは探索

セリフ一覧 Edit

 クリックで展開

元ネタ紹介 Edit

元ネタはドイツ国防軍戦車兵 ハンス・ブンツェル中尉
1915年4月29日、シュレジア地方(現ポーランド)に生まれる。1933年に17歳でドレスデンの自動車大隊の運転兵として入隊した。
1935年には軍曹に昇進、1号戦車などの整備を担当した。ポーランド戦やフランス戦では一整備士として参戦。
フランス戦では、1人で戦車を修理し回収するなどして2級鉄十字章を受章、のちに戦車長となる。
バロバロッサ作戦では北方集団に所属、ソ連の重要都市レニングラード戦など、数々の戦いに参加。数度負傷するも戦い続けた。
1943年2月10日、騎士十字章を受章し、ドイツがクルスク線に敗退した後の防衛戦闘でT34、6両を撃破。
(数時間で戦車10両を撃破した記録も残っている)
その後、第116装甲師団に所属していたブンツェルは、1944年アルデンヌの戦いで戦闘中、7度目の負傷、左目を失う。(愛車はパンター戦車)
1945年2月、金色負傷章受章。同年3月には中尉に昇進するも終戦を迎える。
戦後は西ドイツの家族と共に余生を過ごした。
ちなみに、ブンツェルは無口で、向こう見ずな性格であったという。(写真を見る限りイケメソ)

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/ブンツェル? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS