ビヨット昇 のバックアップ(No.5)

ビヨット昇
型式M10兵科駆逐戦車
画像装備欄
175.jpg76.2mm戦車砲 M1
空きスロット
空きスロット(昇II)
---
ステータス
No.175
★★★★☆
体力55(55)/?
火力36(58)/?
命中52(57)/?
装甲38(38)/?
回避16(16)/?
対空4(4)/?
偵察10(10)/?
Lv1裸(Lv1初期装備込み)/改LvMAX強化MAX裸
占領不可→不可
燃料17/92(?)
弾薬19/92(?)
1戦分の通常消費量/Lv1容量(改LvMAX)
改良・昇格
ビヨット★4から昇格
昇II(Lv25)
図鑑説明
ストンヌ村の戦いで、ドイツ軍の車列に向かってB1bisたった1両で踊りこみ、
戦車13両以上を撃破しました。
140発ほど撃たれましたが、厚い装甲のおかげで1発も貫通しませんでしたわ。
負けてばかりのフランス軍でしたが、やる時にはやりましたのよ?

CV:行成とあ   イラストレーター:F.S

入手方法 Edit

ビヨット★4改 Lv40から昇格

セリフ一覧 Edit

 クリックで展開

元ネタ紹介 Edit

元ネタはピエール・アルマンド・ガストン・ビヨット大尉。
1940年5月、フランス陸軍第41戦車大隊第1中隊の一員としてセダンの戦いに参加。
中でも激戦区だったストンヌ村にて独軍第10装甲師団とグロースドイッチュラント歩兵連隊と交戦。
村の中心部に陣取るドイツ軍戦車部隊に突撃を敢行し、IV号戦車2両・III号戦車11両の大戦果を上げる。
また、村の付近の丘陵に陣取っていた対戦車陣地も蹂躙した。
計140発以上の被弾の内、1発もビヨット車の装甲を貫くことは出来なかった。
フランス降伏以後も捕虜として捉えられるも脱走。
自由フランス軍に合流し、ド=ゴールの側近として参謀職に就いた。
戦後は国連への軍事援助の責任者、退役後は政府の要職を転任した
父親はフランス軍高官で戦略家であった、ガストン・ビヨット。
セリフ中に度々出てくる「お父様」とは彼の事。
お父様はドイツ軍侵攻の最中交通事故死している。

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/ビヨット昇? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS