|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
ケイ の変更点
#table_edit2(td_edit=edit,title_c=3,tr_edit=edit,table_mod=open,){{
|CENTER:BGCOLOR(#db8):36|BGCOLOR(#eda):297|CENTER:BGCOLOR(#db8):36|BGCOLOR(#eda):110|BGCOLOR(#eda):110|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''ケイ''|
|型式|ファイアフライ|兵科|>|中戦車|
|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''画像''|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''装備欄''|
|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:&uploader(c03b242dccff9157cf1ba8704947f9227c3d1108_mhr_91,nolink);|>|>|[[QF17ポンド砲>装備品#largeGun]]|
// [[拳銃>装備品#handgun]] [[携行火器>装備品#handyWeapon]] [[携帯重火器>装備品#heavyWeapon]] [[小型火器>装備品#machineGun]]
// [[小型砲>装備品#smallGun]] [[中型砲>装備品#mediumGun]] [[大型砲>装備品#largeGun]] [[ロケット弾>装備品#rocket]]
// [[対空火器>装備品#AAGun]] [[搭載火器>装備品#planeMount]] [[砲弾>装備品#shell]]
// [[光学照準器>装備品#sight]] [[無線機>装備品#radio]] [[搭載レーダー>装備品#radar]]
// [[履帯>装備品#crawler]] [[増加装甲>装備品#armor]] [[増槽>装備品#tank]]
// [[弾薬箱>装備品#magazine]] [[修理工具>装備品#repair]] [[書籍>装備品#book]] [[そのほか>装備品#other]]
|>|~|>|>|'''空きスロット'''|
|>|~|>|>|'''空きスロット'''|
|>|~|>|>|'''空きスロット(改)'''|
|>|~|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''ステータス''|
|>|~|BGCOLOR(#aaa): |BGCOLOR(#aaa):CENTER:''No.073''|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''No.???''|
|>|~|☆|CENTER:''★★★☆☆''|CENTER:''☆☆☆☆☆''|
|>|~|体力|58(58)/&color(Red){?};|?(?)/&color(Red){?};|
|>|~|火力|41(64)/&color(Red){?};|?(?)/&color(Red){?};|
|>|~|命中|45(50)/&color(Red){?};|?(?)/&color(Red){?};|
|>|~|装甲|37(37)/&color(Red){?};|?(?)/&color(Red){?};|
|>|~|回避|15(15)/&color(Red){38};|?(?)/&color(Red){?};|
|>|~|対空|10(10)/&color(Red){?};|?(?)/&color(Red){?};|
|>|~|偵察|10(10)/&color(Red){26};|?(?)/&color(Red){?};|
|>|~|>|>|RIGHT:SIZE(10):BGCOLOR(#dc9):Lv1裸(Lv1初期装備込み)/&color(Red){改LvMAX強化MAX裸};|
|>|~|占領|>|CENTER:可→可|
|>|~|&ref(画像置場/fuel.png,nolink,70%,燃料);|16/86(&color(Red){?};)|?/?(&color(Red){?};)|
|>|~|&ref(画像置場/ammo.png,nolink,70%,弾薬);|17/85(&color(Red){?};)|?/?(&color(Red){?};)|
|>|~|>|>|RIGHT:SIZE(10):BGCOLOR(#dc9):1戦分の通常消費量/Lv1容量(&color(Red){改LvMAX};)|
|>|~|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''改良・昇格''|
|>|~||>|CENTER:''改(Lv25)''|
//|>|~|~|BGCOLOR(#bbc):|CENTER:''[[昇(Lv??)>キャラクター名昇]]''|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''図鑑説明''|
|>|>|>|>|王立軽騎兵連隊に所属、シャーマンファイアフライの砲手として、&br;ノルマンディー上陸以降の西部戦線で活躍した。&br;17ポンド砲は当時の重戦車キラーとして頼りにされたものさ。|
}}
// CVとイラストレーターの間は「半角スペース 全角スペース 半角スペース」で区切ってあります
&size(12){CV:松田颯水 イラストレーター:藤井理乃};
*入手方法 [#get]
[[ドロップ]]もしくは[[探索]]
*セリフ一覧 [#cv]
#region("クリックで展開")
#table_edit2(,table_mod=close){{
#table_edit2(,table_mod=open){{
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):|440|c
|>|>|BGCOLOR(#db8):''ミリ姫獲得''|
|>|ミリ姫獲得||
|>|>|BGCOLOR(#db8):''司令部''|
|>|司令部(秘書選択)||
|>|司令部画面||
|>|~||
|>|~||
|>|部隊編成(配置)||
|>|補給||
|休養|短時間||
|~|長時間||
|>|高速休養||
|>|強化・改良・装備||
|>|~||
|>|探索・特務開始||
|>|帰還・特務終了||
|>|探索終了||
|>|戦績表示||
|>|放置||
//
|>|>|BGCOLOR(#db8):''出撃''|
|>|出撃開始||
|戦場マップ(拠点踏み)|ポジティブ||
|~|ネガティブ||
|>|戦闘開始||
|>|攻撃||
|>|~||
|被弾|ダメージ||
|~|~||
|~|大破||
|~|擱座||
|>|掃討戦開始||
|>|攻撃(掃討)||
|>|MVP||
//|>|敗北||
|>|缶入りチョコ使用時||
|>|バウムクーヘン使用時||
}}
#endregion
*元ネタ紹介 [#introduction]
英国陸軍(王立)軽騎兵連隊(13th/18th Royal Hussars)第27装甲旅団所属のダグラス・ケイ軍曹が元ネタ。
シャーマンファイヤーフライVC 71号車の砲手だったので、71の数字の入った砲を持っているようだ。
**シャーマン ファイヤフライVC [#vc1cfe9a]
シャーマン ファイヤフライはイギリス軍がアメリカから供給されたシャーマンにQF17ポンド砲を載せたもの。
シャーマンV(M4A4)をベースに砲塔を交換したものがファイヤフライVC
シャーマンV(M4A4)が生産打ち切りになった後は、シャーマンI後期型(M4(75)W)を改造し、ファイヤフライIC とした。
#br
シャーマンが装備していた75mm砲では接射でもティーガー重戦車の装甲は貫通できなかった。
そこでQF17ポンド砲にAPDS弾の組み合わせで対抗可能にした。ケイのMVP獲得時のセリフ「危険だが、1500m以内なら確実に撃破可能だからな。」
の通り、ティーガー重戦車を1500mから撃破可能になった。
#br
ただしドイツ軍の目の仇にされたため、砲身に迷彩を施して短砲身に見せかけたりしていた。
*コメント [#contemt]
#pcomment(,reply,10,)
|