|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
バッハ の変更点
#table_edit2(td_edit=edit,title_c=3,tr_edit=edit,table_mod=open,){{
|CENTER:BGCOLOR(#db8):36|BGCOLOR(#eda):297|CENTER:BGCOLOR(#db8):36|BGCOLOR(#eda):110|BGCOLOR(#eda):110|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''バッハ''|
|型式|88mmFlak36|兵科|>|牽引砲|
|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''画像''|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''装備欄''|
|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:&attachref(./バッハ.jpg,nolink);|>|>|'''空きスロット'''|
// [[拳銃>装備品#handgun]] [[携行火器>装備品#handyWeapon]] [[携帯重火器>装備品#heavyWeapon]] [[小型火器>装備品#machineGun]]
// [[小型砲>装備品#smallGun]] [[中型砲>装備品#mediumGun]] [[大型砲>装備品#largeGun]] [[ロケット弾>装備品#rocket]]
// [[対空火器>装備品#AAGun]] [[搭載火器>装備品#planeMount]] [[砲弾>装備品#shell]]
// [[光学照準器>装備品#sight]] [[無線機>装備品#radio]] [[搭載レーダー>装備品#radar]]
// [[履帯>装備品#crawler]] [[増加装甲>装備品#armor]] [[増槽>装備品#tank]]
// [[弾薬箱>装備品#magazine]] [[修理工具>装備品#repair]] [[書籍>装備品#book]] [[そのほか>装備品#other]]
|>|~|>|>|'''空きスロット(改)'''|
|>|~|>|>|'''---'''|
|>|~|>|>|'''---'''|
|>|~|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''ステータス''|
|>|~|BGCOLOR(#aaa): |BGCOLOR(#aaa):CENTER:''No.159''|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''No.???''|
|>|~|☆|CENTER:''★★☆☆☆''|CENTER:''☆☆☆☆☆''|
|>|~|体力|24(24)/&color(Red){?};|?(?)/&color(Red){?};|
|>|~|火力|42(42)/&color(Red){?};|?(?)/&color(Red){?};|
|>|~|命中|43(43)/&color(Red){?};|?(?)/&color(Red){?};|
|>|~|装甲|10(10)/&color(Red){?};|?(?)/&color(Red){?};|
|>|~|回避|8(8)/&color(Red){?};|?(?)/&color(Red){?};|
|>|~|対空|36(36)/&color(Red){?};|?(?)/&color(Red){?};|
|>|~|偵察|14(14)/&color(Red){?};|?(?)/&color(Red){?};|
|>|~|>|>|RIGHT:SIZE(10):BGCOLOR(#dc9):Lv1裸(Lv1初期装備込み)/&color(Red){改LvMAX強化MAX裸};|
|>|~|占領|>|CENTER:可→良|
|>|~|&ref(画像置場/fuel.png,nolink,70%,燃料);|9/46(&color(Red){?};)|?/?(&color(Red){?};)|
|>|~|&ref(画像置場/ammo.png,nolink,70%,弾薬);|9/46(&color(Red){?};)|?/?(&color(Red){?};)|
|>|~|>|>|RIGHT:SIZE(10):BGCOLOR(#dc9):1戦分の通常消費量/Lv1容量(&color(Red){改LvMAX};)|
|>|~|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''改良・昇格''|
|>|~||>|CENTER:''改(Lv20)''|
//|>|~|~|BGCOLOR(#bbc):|CENTER:''[[昇(Lv??)>キャラクター名昇]]''|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''図鑑説明''|
|>|>|>|>|北アフリカ戦線で、第104狙撃兵連隊第1大隊長としてハルファヤ峠の&br;守備隊長を務めました。&br;88mm砲の水平射撃で大戦果を上げることができて、責任は果たしたと思います。&br;もともとが牧師だったせいか、『煉獄の牧師』、『ヘルファイア峠』などと&br;イギリスから言われました。|
}}
// CVとイラストレーターの間は「半角スペース 全角スペース 半角スペース」で区切ってあります
&size(12){CV:谷口夢奈 イラストレーター:F.S};
*入手方法 [#get]
[[ドロップ]]もしくは[[探索]]
*セリフ一覧 [#cv]
#region("クリックで展開")
#table_edit2(,table_mod=open){{
#table_edit2(,table_mod=close){{
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):|440|c
|>|>|BGCOLOR(#db8):''ミリ姫獲得''|
|>|ミリ姫獲得|バッハです。&br;司令官、何かお困りのことがありましたら、&br;伺いますけれど?|
|>|>|BGCOLOR(#db8):''司令部''|
|>|司令部(秘書選択)|これも、なにかのお導きです。|
|>|司令部画面|皆さんも、この場所を気に入ってもらえるといいのですが…|
|>|~|おや? 司令官、お話でしたら向こうで伺いましょうか?|
|>|~||
|>|部隊編成(配置)|わかりました。|
|>|補給|今日の糧に感謝しましょう。|
|休養|短時間||
|~|長時間||
|>|高速休養||
|>|強化・改良・装備|あら… 私よりも他の方に…|
|>|~|ありがとうございます、司令官。|
|>|探索・特務開始||
|>|帰還・特務終了|無事に帰還しました。|
|>|探索終了||
|>|戦績表示||
|>|放置||
//
|>|>|BGCOLOR(#db8):''出撃''|
|>|出撃開始||
|戦場マップ(拠点踏み)|ポジティブ|良いようですね。|
|~|ネガティブ|こっこれは… いけませんね…|
|>|戦闘開始|アハトアハトは、私たちの守護神なのです。|
|>|攻撃|発射!|
|>|~|弾着修正急いで!|
|被弾|ダメージ||
|~|~||
|~|大破|あぁ… 砲座がやられてしまいましたわ…|
|~|擱座|最後の一発まで戦うつもりでしたが、無理のようですね…|
|>|掃討戦開始|まだ、終わらないなんて…|
|>|攻撃(掃討)||
|>|MVP|この罪も、やがて赦される日が来ることでしょう。|
//|>|敗北||
|>|缶入りチョコ使用時||
|>|バウムクーヘン使用時||
}}
#endregion
*元ネタ紹介 [#introduction]
[[ロンメル]]麾下の大隊長だったウィルヘルム・バッハ大尉がモデル。音楽家とは関係がない。
第一次世界大戦からのベテランで、予備役から復帰後アフリカ戦線に送られる。
トブルク開囲を狙う連合軍のバトルアクス作戦において、ハルファヤ峠の防衛を指揮し、マチルダ11両を屠って英雄となった。
クルセイダー作戦でもハルファヤ峠防衛の任に就くが、孤立して降伏。カナダの捕虜収容所へ移送された後病没している。
堅実な指揮と人柄で知られ、ロンメルからの信頼も厚かったようである。
#br
#twitter(https://twitter.com/milihime_reload/status/1059314952853319681)
#br
*コメント [#contemt]
#pcomment(,reply,10,)
|