|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
フィシャー の変更点
#table_edit2(td_edit=edit,title_c=3,tr_edit=edit,table_mod=close,){{
|CENTER:BGCOLOR(#db8):36|BGCOLOR(#eda):297|CENTER:BGCOLOR(#db8):36|BGCOLOR(#eda):110|BGCOLOR(#eda):110|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''フィシャー''|
|型式|三号戦車G型|兵科|>|中戦車|
|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''画像''|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''装備欄''|
|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:&uploader(b181d858ea815b31f36fbec4eecb8b9ff9ac126e_mhr_61,nolink);&br;&br;&attachref(./179.jpg,nokink);|>|>|[[50mm kwk 38 L/42>装備品#mediumGun]]|
// [[拳銃>装備品#handgun]] [[携行火器>装備品#handyWeapon]] [[携帯重火器>装備品#heavyWeapon]] [[小型火器>装備品#machineGun]]
// [[小型砲>装備品#smallGun]] [[中型砲>装備品#mediumGun]] [[大型砲>装備品#largeGun]] [[ロケット弾>装備品#rocket]]
// [[対空火器>装備品#AAGun]] [[搭載火器>装備品#planeMount]] [[砲弾>装備品#shell]]
// [[光学照準器>装備品#sight]] [[無線機>装備品#radio]] [[搭載レーダー>装備品#radar]]
// [[履帯>装備品#crawler]] [[増加装甲>装備品#armor]] [[増槽>装備品#tank]]
// [[弾薬箱>装備品#magazine]] [[修理工具>装備品#repair]] [[書籍>装備品#book]] [[そのほか>装備品#other]]
|>|~|>|>|'''空きスロット'''|
|>|~|>|>|'''空きスロット'''|
|>|~|>|>|'''空きスロット(改)'''|
|>|~|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''ステータス''|
|>|~|BGCOLOR(#aaa): |BGCOLOR(#aaa):CENTER:''No.178''|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''No.179''|
|>|~|☆|CENTER:''★★★☆☆''|CENTER:''★★★★★''|
|>|~|体力|49(49)/&color(Red){?};|49(49)/&color(Red){?};|
|>|~|火力|30(47)/&color(Red){?};|30(47)/&color(Red){?};|
|>|~|命中|47(51)/&color(Red){?};|47(51)/&color(Red){?};|
|>|~|装甲|25(25)/&color(Red){?};|25(25)/&color(Red){?};|
|>|~|回避|15(15)/&color(Red){?};|15(15)/&color(Red){?};|
|>|~|対空|10(10)/&color(Red){?};|10(10)/&color(Red){?};|
|>|~|偵察|10(10)/&color(Red){?};|10(10)/&color(Red){?};|
|>|~|>|>|RIGHT:SIZE(10):BGCOLOR(#dc9):Lv1裸(Lv1初期装備込み)/&color(Red){改LvMAX強化MAX裸};|
|>|~|占領|>|CENTER:可→可|
|>|~|&ref(画像置場/fuel.png,nolink,70%,燃料);|16/80(&color(Red){?};)|16/80(&color(Red){?};)|
|>|~|&ref(画像置場/ammo.png,nolink,70%,弾薬);|15/80(&color(Red){?};)|15/80(&color(Red){?};)|
|>|~|>|>|RIGHT:SIZE(10):BGCOLOR(#dc9):1戦分の通常消費量/Lv1容量(&color(Red){改LvMAX};)|
|>|~|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''改良・昇格''|
|>|~||>|CENTER:''改(Lv25)''|
|>|~|~|BGCOLOR(#bbc):|CENTER:''[[昇(Lv35)>フィシャー昇]]''|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''図鑑説明''|
|>|>|>|>|ポーランド戦、フランス戦を経て、東部戦線に従軍。&br;第二次ハリコフ戦や冬の嵐作戦でスターリングラード救援軍に加わったり、&br;結構重要な戦いにいつもいたよ?&br;戦車戦に参加した回数はなんと100回を超えるんだ。|
}}
// CVとイラストレーターの間は「半角スペース 全角スペース 半角スペース」で区切ってあります
&size(12){CV:小松真奈 イラストレーター:山口恭史};
*入手方法 [#get]
★3:[[ドロップ]]もしくは[[探索]](士官学校(戦車系)2:10:00)もしくは特別招集チケットもしくは通常招集チケット
★5:プレミアム招集
*セリフ一覧 [#cv]
#region("クリックで展開")
#table_edit2(,table_mod=close){{
#table_edit2(,table_mod=open){{
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):|440|c
|>|>|BGCOLOR(#db8):''ミリ姫獲得''|
|>|ミリ姫獲得|フィシャーだよ。&br;気合と根性でがんばろう、司令官!|
|>|>|BGCOLOR(#db8):''司令部''|
|>|司令部(秘書選択)|オッケー! やってみるよ。|
|>|司令部画面|やっぱり気合と根性だよ。|
|>|~|どうしたの? 足周りのマッサージでもしてくれるの?|
|>|~|司令官と一緒だと、元気いっぱい!|
|>|部隊編成(配置)|よし! 出番だね。|
|>|補給|補給!? ちょうど喉渇いていてねー。|
|休養|短時間|まぁ、怪我しちゃったものはしょうがないよね…|
|~|長時間|ゴロゴロしていると、体がなまっちゃいそうだな。|
|>|高速休養||
|>|強化・改良・装備|やった! これはいけるね。|
|>|~|ん、いいじゃない! …くれるの?|
|>|探索・特務開始||
|>|帰還・特務終了|ただいまっ! あー疲れたー。|
|>|探索終了||
|>|戦績表示||
|>|放置||
//
|>|>|BGCOLOR(#db8):''出撃''|
|>|出撃開始||
|戦場マップ(拠点踏み)|ポジティブ|よっしゃ! いけるね!|
|~|ネガティブ|根性でなんとかならないの?|
|>|戦闘開始|えーっと… これで何回目の戦闘だっけ?|
|>|攻撃|照準よし! 発射!|
|>|~|よーし、撃てっ!|
|被弾|ダメージ||
|~|~||
|~|大破|油断した! 敵もなかなかやるね…|
|~|擱座|あっちゃー、しまったー。 やられちゃったよー…|
|>|掃討戦開始|ここでとどめを刺しちゃおう!|
|>|攻撃(掃討)||
|>|MVP|よーしっ、大活躍! これも普段から一緒に練習していた成果だね。|
//|>|敗北||
|>|缶入りチョコ使用時||
|>|バウムクーヘン使用時||
}}
#endregion
*元ネタ紹介 [#introduction]
戦車戦100回&color(Silver){200回という資料もある};を越えるエース、ゲルハルト・フィシャーが元ネタ。
軍に入る前は機械工学を学んでいた。
入隊後は自動車教導隊を経て第3装甲師団第5戦車連隊に配属。
いきなりポーランド戦線に放り込まれ、Ⅱ号戦車に乗って対戦車砲破壊などの功績を挙げ、2級鉄十字章を受賞。
続いてフランス侵略戦に放り込まれ、なんやかやで1級鉄十字章授賞。
さらに続いて今度は東部戦線に放り込まれ、Ⅲ号戦車で4台のTー34相手に接近戦を演じるなどしてドイツ十字金章受賞。
その後パンター乗りとなり、東部戦線を戦い続け、クリヴィーリフ近辺のソ連軍の勢いを殺すなどの功績で騎士鉄十字章を受賞する。
が、戦局はどんどん悪化していく。
彼の所属する第5戦車連隊も徐々に追い詰められていき、戦車を失い最後は歩兵となって退却を重ね、ついに1945年5月8日、イギリス軍に降伏した。
曹長として入隊した彼は、この時少佐となっていた。
戦後は高校教師を勤めた後、中佐として新生ドイツ軍にて後輩の指導に当たる。
2014年8月9日永眠。
享年98歳。
#br
#twitter(https://twitter.com/milihime_reload/status/1069910183562829826)
#br
*コメント [#contemt]
#pcomment(,reply,10,)
|